●連載
虚言・実言         文は一葉もどき


横浜が縄張りの元タウン誌ライター。
貧しさにもめげず言の葉を探求し、人呼んで“濱の一葉”。
ウソ半分、ホント半分の身辺雑記を綴ります。
見に来たけど見せたかった男。


台風と猛暑の展覧会


7月末に私の所属する絵のグループの展覧会が開催された。

私の受付当番だった土曜日は、ちょうど台風が近づいており、湘南あたりに上陸するだろ

うという予報だった。

猛暑に続いて台風とは…まったく弱り目に祟り目の展覧会日程となった。

その日、朝出かけるときはどんよりと雲が垂れ込めていたがまだ雨が降っていなかった。

会場にいると外の様子はまったくわからないのだが、午後あたりからお客のいでたちや傘

の様子から雨が降り出したようだ。

商業施設のある駅ビル内なので昼頃までは買い物客が流れてきたりして客の出入りがあっ

たが、案の定その後はさっぱりだった。

一人の中年男性がのっそりと入ってきたのは午後3時ごろである。

大きなショルダーバッグに傘を持ち、芳名帳には記名しないと手を振って合図をすると、

すぐ端から絵を見始めた。

そして、花を描いたアクリル画の前でしばらく見入っていたが、くるりと振り返り、受付

の私を手招く。傍にいくと、アクリルという絵の具についていろいろ質問する。私はアク

リル絵の具に詳しくはないが、知っている限りのことを答えた。

そのあと、彼はバッグから小さなスケッチブックを取り出し、自分の描いた絵を次々と見

せ始めた。説明しながら私の反応を観察している。なんだかそれが目的みたいと思ったほ

ど熱心だ。

描かれた絵は、江戸時代の浮世絵に出てくるような美人画で、細密で色鮮やかに描かれた

水彩画である。私がその絵の緻密さに「わー、すごい!」と感嘆すると彼は満足そうだっ

た。そして着物の柄を描くときにアクリル絵の具を使うと鮮やかになるのではないかとい

うのだ。

展覧会場の中で繰り広げられたミニ個展。

ここには少なくとも共通の趣味の人がいて、無視されることはない、という安心感がある

のだろう。

展覧会にはこんな交流もあって思いがけない収穫があるものである。

そしていつも思うのだが、何か表現にたずさわる人々は少しでも多くの人に見て貰いたい、

何らかの評価を得たいという欲求は抑えられないものなのだと。

もっと考えを広げれば、人間って他人の反応に呼応しながら社会生活を営むものなのだと。

台風が湘南に上陸し、厚木方面では避難指示がでたという情報が入った4時頃になると、

まったくお客は来なくなっていた。


戻る